DETAIL
セパレート着物、ポリ江戸小紋鉄納戸の共布で羽織を作りました。
深い深い青緑の地に、こげ茶のペンシルストライプ。
素材は東レシルジェリー(ポリエステル100%)、羽裏にはこの縞と同じこげ茶をつけました。
無地感覚のペンシルストライプですっきり粋な雰囲気。
無地感覚の羽織は、柄一杯の小紋とバランスをとったり、ごちゃごちゃしたカラーをまとめるのに重宝ですが、紬やウールなどに合わせたモノトーンコーデも都会的な装いになります。
ポリエステルの上着は、汚れても気楽にお洗濯ができますし、ぱらっと雨に降られてもダメージが少ないので1着あると活躍します。
寸法は裄70(袖幅35.5)、袖丈49.5、着丈(肩から)100。
着る方の身長によってですが、膝丈前後の長からず短からずのちょうどよい丈感となっています。
※画像の羽織紐は撮影用です、付属しておりません。
※前の白い糸はしつけ糸です。外してお使いください。